YouTubeなどから動画をダウンロードできるyt-dlpコマンドは便利だ
- 2023/11/05
- 15:57
YouTubeなどの動画をダウンロードできるyt-dlpコマンドをUbuntu 20.04とWindows10にインストールした。以下のサイトを参考にした。Linuxに最新のyt-dlpコマンド(youtube-dlの機能強化派生版)をインストールするには?YouTube・Abema・ニコニコから動画をサクッとダウンロードできる!「yt-dlp」をコマンド一発でインストール!Windows10にyt-dlpをインストールした後で、いったんサインアウトしないとパスが通らなかった。ニコニコ...
heicファイルをjpgに変換した
- 2023/10/27
- 15:48
iPhoneの画像フォーマットであるheicファイルをjpgに変換した。Ubuntu 20.04ではlibheif-examplesというパッケージをaptでインストールする。heif-convertコマンドはHEIC形式をJPEG形式、もしくはPNG形式に変換する。heif-encコマンドはJPEG形式、PNG形式をHEIC形式に変換する。heif-infoコマンドはHEIC形式ファイルのファイル情報を表示する。以下のサイトを参考にした。Ubuntu18.04でHEIC形式の画像ファイルをJPG、PNG形式に変換...
1.1GBのギガファイル便のダウンロードに1時間30分かかった
- 2023/10/23
- 21:10
昨日、私がギガファイル便にアップロードした1.1GBの動画ファイルを、知り合いにダウンロードしてもらいました。なんとダウンロード時間が1時間30分かかったそうな。サーバーの問題だったようだが、今までにこんなに時間がかかったことはない。時間が日曜日の夜だったことで、混んでたのかな?でも、自分でダウンロードしたら10分もかからずにダウンロードできた。なんか釈然としない。...
Chrome拡張機能のEnhancer for YouTubeを無効にしたらスペースキーが効かなくなった
- 2023/10/20
- 15:15

Chrome拡張機能のEnhancer for YouTubeはYouTubeの広告をブロックしてくれるので便利に使っていたが、以下のような警告画面が出るようになった。動画の再生ができなくなると困るので、Enhancer for YouTubeを無効にした。しばらく使っていて気づいたが、スペースキーで再生/停止ができないことがわかった。これは非常に不便なので、もう一度Enhancer for YouTubeを有効にして「広告を削除」のチェックボックスを外した。すると、...
スマホのDropboxのカメラアップロードがONにできなかった
- 2023/10/18
- 07:36
先日、Androidスマホのシステムアップデートがあった。終了するときに、Dropboxについての警告画面のようなものが出た。Dropboxがストレージにアクセスするのを許可するようにという画面だと記憶している。DropboxのカメラアップロードがOFFになっていたので、これをONにしようとすると設定をクリックするように促されるが、設定でやろうとしてもどうにもならなかった。結局、Dropboxのアプリをアンインストールしてから再インスト...